webサイトだけでなく、インフラ周りも頼れる強い味方です!
株式会社パセイジ 様
事業内容 | マニュアル企画・制作、翻訳、印刷 |
依頼内容 | webサイト制作 |
企業HP | https://passage.co.jp |
所在地 | 東京都港区芝4-2-3 NMF芝ビル7F |
#01 御社の事業、強みについてのご紹介お願いします。
マニュアル企画から制作の会社です
私たちパセイジはその「マニュアル」専門の制作会社です。
製品の取扱説明書を中⼼に、エンジニア向けサービスマニュアルやシステムの業務マニュアル、技術文書など製品の仕様説明に関わるドキュメントの制作を手掛けています。
また、他にも印刷方式のご提案からコスト対策、スケジュール、在庫管理まで、お客様の意向を踏まえてすべての印刷工程をワンストップでサポートします。
#02 ホームページをリニューアルすることになった理由
更新が大変でした
元々webサイトはあったのですが、かなり古い作りのものでした。
非常にシンプルなwebサイトでしたが、更新が簡単にできるつくりではなく大変でした。
変更したい箇所があっても、手間がかかるので変更を諦めて、お知らせ(ニュース)のみ更新していました。
サービス提供が終了した内容もwebサイトに掲載されているような状態でした。
なので、簡単に更新できるサイトにリニューアルを行う必要があると思っていました。
そこで、スターティアの営業の方からご提案いただきリニューアルを決めることにしました。
スターティアさんはネットワーク周りでもお世話になっているので、webサイト制作もお願いしたらいいものができるのではないかと思い、選ばさせていただきました。
#03 制作についてはいかがだったでしょうか?
最終的にはとても良いサイトに仕上りました
分からないことも分かりやすく説明して下さり、質問に対してもアドバイスをくださり、親身になっていただきました。
また、いただいたwebサイトデザインに納得がいかず、修正の依頼を何度かさせていただいたのですが、追加で料金が発生することもなく、納得いくものが納品されて寄り添っていただき、感謝しています。
webサイト制作のはじめはラフ案からスタートするため、最初のうちは心配になる場面もありましたが、最終的にはとても良いサイトに仕上がったと思います。
#04 サイトの運用ノウハウを習得するためのレクチャーなどはございましたか?
丁寧にご説明いただきました
1時間くらいのレクチャーをいただき、基本操作を中心に教えていただきました。
事前に制作の方へ質問していた内容も共有されていて回答をもらいました。
社内での共有もできていて安心できました。
ただ、アナログな会社ではあるので、更新方法に慣れるまで正直時間がかかりそうです。
現状はブログを頑張って更新しています。上手く出来ない事もあると思いますが、サポート窓口があるので、困ったときにいつでも相談できるのは良いですね。
公開後の運用フォローしていただく担当さんもいらっしゃるので、webサイトからお問い合わせが増えるように頑張っていきたいと思います。
#05 スターティアに依頼してよかったと思う点はありますか?
安心と実績、期待ができる提案でした
スターティアさんはwebサイト制作だけでなく、集客ツールを扱っています。
また、ネットワークだけでなくインフラ機器周りもサービス展開していますので、何かあったらスターティアさんが分かるでしょって印象です(笑)
後は、担当さんは若い方が多いことあるからなのか対応スピードが速い印象です。連絡すれば、訪問か電話ですぐ解決してくれます。
引き続き、webサイト周りやインフラ周りのサポートをしていただければと思います。