1. HOME
  2. お客様の声
  3. 株式会社ヨシダ.システム.ソリューションズ 様

株式会社ヨシダ.システム.ソリューションズ 様

VOICE
お客様の声

若手従業員の育成手段としても活用させて頂いています!!

株式会社ヨシダ.システム.ソリューションズ
事業内容 専門・技術サービス業
依頼内容 webサイト制作
企業HP https://yss1.co.jp/
所在地 〒153-0051
東京都目黒区上目黒3 34 5

TOPIX

TOP株式会社ヨシダ.システム.ソリューションズ様

#01 御社の事業、強みについてのご紹介お願いします。

土木インフラの設計を、若手とともに

 地下インフラ系の土木設計の全般において企画 設計コンサルティングを運営しています。
弊社の強みとしまして、若い子を積極的に教育する事を努めています。
安定した業務量が獲得できるように新規顧客の獲得、同業者との連携ができるよう若い子のスキルが伸びるよう努力しています。
ハラスメント面も意識したらこのご時世若い子の育成にお時間がかかる事があります。
この現代の社会現状に関しまして、零細企業の強みを生かしていこうと思っています。

#02 きっかけ、スターティアを選んだ理由を教えてください。

営業のエネルギーが魅力出来だった

 会社を設立した際に郵送されてきた「企業手帳」から今後お取引する企業様を調べ上位に掲載されていた御社にお電話をさせて頂きました。
当時の営業担当方が若くて気の強い女性から説明を頂き、彼女のやる気に魅了された事からこの度お願いさせて頂きました。

#03 制作についてはいかがだったでしょうか?


身をゆだねるだけで素敵なサイトができました!

 サイト制作の中で、公開までどういう流れで動くか経験がない事もあり基本スターティアに任せて制作して頂きました。
Webサイトへの期待は当時大きくなかったこともあったのですが、制作完了後、とても満足のいくサイトを仕上げて頂きました。
その節はありがとうございました。


株式会社ヨシダ.システム.ソリューションズ様

#04 リニューアル後の効果はありましたか?

ブログ投稿もできるようになり、閲覧数増加!

 ブログ掲載ページも作成して頂き、今後のweb活用方法として社員に毎日投稿を義務付けた事もありWebサイトの閲覧数が増えました。
本来の目的として従業員の文章構成、表現力を高める目的がありましたがこれからも投稿を続け社員の育成、願わくはお取引も増えればと考えています。

#05 今後の展望について教えてください。

みんなで情報発信して閲覧数を伸ばしたい

 ブログ更新も含め、画像 動画の更新を取り入れてもっと閲覧数が増えるように従業員全員で努力していきたいと思います。
Web関連のフォローも引き続きお願いします。
現在、弊社では従業員育成に努めている期間ではあるのでWebを活用して特に若い社員が育てば今後の将来が明るくなると考えています。

株式会社ヨシダ.システム.ソリューションズ様
  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

INTERVIEW
他のインタビューを見る

佐藤社会保険労務士法人 様

Webサイト制作、記事制作

スターティアさんにお願いしたおかげで集客がうまくいきました!

株式会社IPS介護サービス 様

Webサイト制作

文句なしの出来と対応だったと思います。

株式会社コア 様

Webサイト制作|広告

お問い合わせが増え、成約にも繋がっています。

有限会社NOUEN 様

Webサイト制作

SEO・MEO対策で会員数増加!

佐藤歯科医院 様

Webサイト制作

Webサイトを通じて、患者様とよりコミュニケーションがとれるように。

タフコンサルティング株式会社 様

Webサイト制作|広告|記事制作

丁寧かつ一生懸命に説明する姿に信頼ができました。

株式会社マルタカ 様

株式会社マルタカ 様

Webサイト制作

Webサイトが製品の価値観を高める大きな後押しに。

株式会社阿曽石材 様

株式会社阿曽石材 様

Webサイト制作

更新が簡単に。サイト公開後の運用サポートも魅力的です!

株式会社クインティ 様

株式会社クインティ 様

Webサイト制作

大手ECへの掲載の提案が!Webが会社の広報として活躍。

株式会社クロスカンパニー 様

株式会社クロスカンパニー 様

Webサイト制作

公開後の集客や運用までご説明いただき、安心できました!

株式会社エスアールシー 様

株式会社エスアールシー 様

Webサイト制作|デザイン制作

サイト全面リニューアルによってお問い合わせ件数がアップ。新たな営業ルートの開拓にも期待しています!

その他のコンテンツを見る

サービスに関するご質問、
施策のご相談など
お気軽にご連絡ください。

セミナー情報