BowNowを活用して
必要なタイミングに適切なアプローチを
株式会社ユニレックス 様
業種 | 産業クリーニング、一般リネンサプライ ユニフォーム・関連商品販売、ユニフォームレンタル |
依頼内容 | Webサイト制作|BowNow |
企業HP | https://www.unirex.co.jp |
従業員数 | 約385人 |
#01 事業ついて教えてください
昭和45年創業のユニフォームレンタル会社です
昭和45年創業の会社です。現在はユニフォームレンタル・一般リネンサプライ・オリジナルデザインユニホーム関連の販売、産業クリーニング・高級一般クリーニングを東京や神奈川、千葉、群馬を拠点に行っております。
日本全国に安全なユニフォームと、万全のアフターサービスをお届けしております。
#02 MAツール導入前の課題について教えてください
ユーザーのアクションが不明確なことが課題でした
MA導入前の課題 | ・閲覧者がどのページの何に興味を示されているのか ・どれくらいのユーザーが弊社サイトを閲覧されているか ・メール送信時の業務作業 |
これまでホームページにて問い合わせフォームを作成し新規顧客取り組みを行っておりましたが、
閲覧者が弊社サイトの何に興味があるかや弊社サイトへの閲覧数が解らず、
何を提案すると興味を示されるかが解らない状態でした。
#03 BowNow選定のポイントについて教えてください
ユーザーの行動が可視化できました
選定ポイント | ・いつ、だれが、どのページを閲覧されたかの確認ができる点 ・サイトアクセス者が何に興味を示されているかの判断ができる点 ・実際のどれくらいの閲覧者数か把握できる点 ・提案メールの一斉送信等にて効率的な活用ができる点 |
に興味を持ちました。
また、グループ会社のクラウドサーカス社さんにもactibookなどでお世話になっており、
インターネット周りはスターティアさんとクラウドサーカスさんに聞けば分かるという点も
選定ポイントです。
#04 導入後の運用と施策について教えてください
BowNowを活用した新規顧客獲得を考えています
1週間ごとに実際の閲覧数やどのページを見られたかを数値化し、
見込み客や問い合わせいただいた方がどのページを閲覧されていたかの確認を行っております。
今は分かる範囲でBowNow有効活用していますので、今後はサポートの方からも
ご提案いただきながらホームページ内の閲覧数が多いページの強化、閲覧された方宛てに
検討されているであろう商品の提案を行えるように検討していきたいと考えています。
#05 今後の展望について教えてください
必要なタイミングに適切なアプローチをしていきたいです
これまで顧客毎に行っていた商品の提案メールを一斉送信にて対応する事による時間効率の向上、
新規見込み客にも定期的に発信する事により商品を必要とされているタイミングにて提案を行える可能性の拡大の為の取り組みを考えております。